【2025年4月】京都のドッグランおすすめランキングTOP5!広い公園やカフェ付きスポットを紹介

京都のドッグランおすすめランキングTOP5!広い公園やカフェ付きスポットを紹介

「京都で広いドッグランはどこにあるの?」
「家族で行けるドッグラン付きカフェを探している」
「雨の日でも遊べる室内ドッグランはない?」


京都にはたくさんのドッグランがありますが、家族や愛犬に合った場所を探すのは大変ですよね。
特に、広さや安全性、施設の充実度は事前に知っておきたいポイントです。
結論としては、京都には無料で楽しめるスポットから、カフェや貸切可能な広々とした施設まで、様々な魅力的なドッグランがあります。

この記事では、京都のおすすめドッグランを厳選して、ランキング形式で5つご紹介します。

広い公園やカフェ併設、室内施設など、家族や愛犬が快適に過ごせる場所を詳しく解説いたしますので、
京都でドッグランをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

目次

京都のドッグランおすすめランキングTOP5

京都のドッグランおすすめランキングTOP5!広い公園やカフェ付きスポットを紹介

1.やまやまぱーく

京都のドッグランおすすめランキングTOP5!広い公園やカフェ付きスポットを紹介

画像引用:やまやまぱーく

基本情報(アクセス、住所、営業時間)

比叡平口(バス停)徒歩約2分
 〒520-0016 滋賀県大津市比叡平3丁目45−41

おすすめポイント
  • ドッグランでは小型犬、中型犬、大型犬でエリア分けを行いトラブルを防止
  • 店内でワンちゃんと食事を取ることができ、リードやおやつなどショッピングを楽しむ事が出来る
  • 洗車サービスも行っており、愛車の洗車やメンテナンス依頼可能

やまやまぱーくは比叡山のふもとにあるドッグラン&カフェ施設。
広大な敷地と豊かな自然をコンセプトに2021年にオープンした比較的新しい施設です。

ドッグランではワンちゃん達が思う存分遊べるように広大な敷地を用意しています。
ワンちゃんが心ゆくまで走り回れるのはとても魅力ですね。

カフェではワンプレートランチやデザートなどを販売しており、季節によってメニューが変わるので毎月色々な料理を楽しむことが出来ます。
もちろんワンちゃんのご飯もありますのでのんびりと一緒に食事を楽しめます。

\ドッグラン&ドッグカフェ併設!/

やまやまぱーくの口コミ・評判

京都でドッグランを探す際、実際の口コミが気になる方も多いでしょう。
ここではやまやまぱーくのリアルな口コミを紹介します。

ドッグランがあるドッグカフェ!
ドッグランもそこそこ広いのでワンコも楽しんでくれました
驚きなのがカフェなのに待ち時間で車の洗車やオイル交換などの整備もしてくれるとのこと
食事をしながらワンコを遊ばせ、車の整備をしてもらう···
一石三鳥ですね!
参考:Googleマップ

とにかくオーナーさんが感じが良い
細かい気遣いが感じられる。
どうしたらお客さんとワンコが快適に利用できるか、すごく考えてるんだろうなと思います。
参考:Googleマップ

初めて行きましたがお店の方も優しくワンちゃんメニューもあり、料理も美味しく、ドッグランもあり楽しい時間でした。
参考:Googleマップ

やまやまぱーくの口コミは、55件以上の書き込みがある中で★4.2。
ドッグランの広さやドッグカフェや車の整備について好評の声が多く寄せられていました。

\ドッグラン&ドッグカフェ併設!/

2.ハピろー!の森 京都

京都のドッグランおすすめランキングTOP5!広い公園やカフェ付きスポットを紹介

画像引用:ハピろー!の森 京都

基本情報(アクセス、住所、営業時間)

玉水駅 徒歩約15分
〒629-0334 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25番地

おすすめポイント
  • 広大な広場の一部を利用しており、小型犬用と一般犬用、フリーサイトと区分している
  • ドッグランの中には山があり、自然豊かな雰囲気を味わえる
  • 終日510円(一律1頭料金)であり、飼い主さんの料金は不要

ハピろー!の森 京都は自然を深める目的で設置され、ドッグランの他にキャンプ場や宿泊施設などを利用することが出来る施設。

一番の強みとも言える広大なドッグランが3面あり、愛犬と一緒に広大な芝生を走ることが出来ます。
ただし、おもちゃの使用はトラブルの元として禁止されているので注意しましょう。

ハピろー!の森 京都の口コミ・評判

京都でドッグランを探す際、実際の口コミが気になる方も多いでしょう。
ここではハピろー!の森 京都のリアルな口コミを紹介します。

自然感がありいいキャンプ場です。
インアウトの時間が短くアリーチェックアウトしましたがそこそこのお値段でした。
犬連れなのでドックランがあるのは嬉しい、ドックランが広くて綺麗、ドックランの人気があるのかキャンプ客以外のドックランだけを利用に来てる方がかなりいてました。
参考:Googleマップ

ハピろー!の森 京都の口コミは、400件以上の書き込みがある中で★4.2。
ドッグランが広くて人気との好評の声が多く寄せられていました。

3.LOGOS LAND

京都のドッグランおすすめランキングTOP5!広い公園やカフェ付きスポットを紹介

画像引用:LOGOS LAND

基本情報(アクセス、住所、営業時間)

城陽駅 徒歩約10分
〒610-0121 京都府城陽市寺田大川原26-8

おすすめポイント
  • 適度な斜面があり、自由に走ることが出来る
  • 足洗い場と専用のゴミ箱が設置されており、利用者が快適に利用出来る
  • テラス席には日よけの為のタープも設置

LOGOS LANDはアイリスイン城陽に併設されているドッグラン。

体重15kg以下専用のドッグランであり、15kg以下であれば中型犬でも問題なく利用することが出来ます。
料金はカフェメニュー1オーダー+ドッグラン利用料で平日550円、休日1100円になります。(どちらも税込)

LOGOS LANDの口コミ・評判

京都でドッグランを探す際、実際の口コミが気になる方も多いでしょう。
ここではLOGOS LANDのリアルな口コミを紹介します。

人は多かったですが、広い敷地なのでゆったり過ごせます。
駐車場も安く飲食スペースも週末でもそこそこ空きがある感じでした。
フードスペースでは駄菓子屋もあり小学生の低学年までは全力で遊んで楽しめる場所だと思いました。
参考:Googleマップ

LOGOS LANDの口コミは、460件以上の書き込みがある中で★3.8。
キャンプするにはもってこいのペット可の施設です。

4.西京極FARM SHOP

京都のドッグランおすすめランキングTOP5!広い公園やカフェ付きスポットを紹介

画像引用:西京極FARM SHOP

基本情報(アクセス、住所、営業時間)

西京極駅 徒歩約5分
〒615-0864 京都府京都市右京区西京極新明町1

おすすめポイント
  • ランチメニューは安くて豊富であり、デザートや飲み物もお手軽価格で提供
  • カフェを利用した方は無料でカーデンスペースの利用が出来る
  • 大型犬と小型犬でエリアを区別しているので安心

西京極FARM SHOPは西京極総合運動公園内にあり、毎日行きたくなるようなカフェを運営している施設。

一番の強みとしては愛犬と同伴で豊富なランチを思う存分楽しめるということです。
安全柵の設置を行っており、愛犬がカフェ外のスペースに出ないように鍵付きの二重扉になっていますので安心して利用することが出来ます。

西京極FARM SHOPの口コミ・評判

京都でドッグランを探す際、実際の口コミが気になる方も多いでしょう。
ここでは西京極FARM SHOPのリアルな口コミを紹介します。

テラス席快適でした。ドッグカフェです。
また行きたいです。
参考:Googleマップ

西京極FARM SHOPの口コミは、20件以上の書き込みがある中で★3.8。
休日でもそこそこ空いていて過ごしやすいとの声が寄せられていました。

5.嵐山–高雄パークウエイ

京都のドッグランおすすめランキングTOP5!広い公園やカフェ付きスポットを紹介

画像引用:嵐山–高雄パークウエイ

基本情報(アクセス、住所、営業時間)

檜社(バス停 )徒歩約5分
〒616-8285 京都市右京区梅ケ畑檜社町11番地

おすすめポイント
  • アジリティやトイレ、ベンチなども完備
  • 大型犬と小型犬のエリア区別
  • 自然に囲まれ自由に走り回ることが出来る

嵐山–高雄パークウエイ(ドッグラン ワン遊ランド)は嵐山・高雄パークウェイ有料道路内にある施設。

広大な自然の中で愛犬とのびのび遊ぶことが出来ます。
有料道路なので通行料は必要ですが、ワン遊ランド自体は無料で使用することが可能です。

まとめ

今回は京都でドッグランを選ぶ際におすすめの業者を5社厳選してご紹介しました。

京都には、家族や愛犬が快適に楽しめるドッグランが多数あります。
広々としたエリアや貸切可能なプライベート施設、雨の日でも利用可能な室内施設など、それぞれのニーズに合った場所を選べます。

カフェ付きのドッグランでは、愛犬も飼い主もリラックスした時間を過ごせます。

今回の記事が、愛犬も飼い主もリラックスした時間を過ごせるドッグラン選びの参考になれば幸いです。
ぜひこの記事を参考に、愛犬と最高の時間を過ごせる場所を見つけてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次